ハロゲン・硫黄分析専用 高速自動システム(CIC法)
NS-300μ
CIC法システムで最高のコストパフォーマンスと省スペースを実現!
燃焼イオンクロマトグラフ(CIC)法では他の妨害成分の影響がほとんど無く、ハロゲン4元素(F, Cl, Br, I)と硫黄(S)の5元素の測定が
わずか13分で出来ます。硫黄までの4元素では10分以下の測定です。測定後は専用CICソフトで検量線作成と定量分析が簡単に出来ます。
複数サンプルの分析結果も統合レポートとして自動で表にまとめられます。
NS-300μ
CIC法システムで最高のコストパフォーマンスと省スペースを実現!
燃焼イオンクロマトグラフ(CIC)法では他の妨害成分の影響がほとんど無く、ハロゲン4元素(F, Cl, Br, I)と硫黄(S)の5元素の測定が
わずか13分で出来ます。硫黄までの4元素では10分以下の測定です。測定後は専用CICソフトで検量線作成と定量分析が簡単に出来ます。
複数サンプルの分析結果も統合レポートとして自動で表にまとめられます。
◆一体型試料燃焼前処理装置Nacsic NS-11に東亜デイーケーケー社製
小型イオンクロマトグラフと専用ソフトμ7CIC Data Stationを システム化! 新開発のCIC法※専用ソフトウェアの採用によりCHN元素分析同様に試料 名と重量を入力するだけでハロゲン・硫黄分析が簡単にできます。 ※CIC法はCombustion Ion Chromatographyの略で燃焼イオンクロマトグラフ法とも言われおります。 ◆前処理からイオンクロマトグラフ測定、そしてデータ処理までが統合され たオールインワン・システム スズカプセル等に入れて秤量された試料をオートサンプラーにセットす れば最大35試料のクロマトグラムが自動で取得され、標準付属のCIC専用 ソフトで検量線作成と定量分析が可能です。 ◆大幅な省スペース化を実現 幅1500mmの実験台にPC含めてすべて設置可能です。 ◆ボンベ不要の加湿清浄空気と使い捨て試料容器の採用で大幅なランニング コストの削減と効率化も実現 アルゴンガスと酸素ガスのボンベは不要です!試料容器の洗浄や空焼き などの面倒な作業も不要です! ◆分析時間も高速化 ハロゲン4元素と硫黄の同時分析でヨウ素までが約13分で測定できま す。硫黄までなら10分以内です。 ◆タッチパネルでの簡単操作 数百ppmまでの分析でしたら標準設定で可能ですので変更操作も不要で す。 |
このシステムに関するお問い合わせは以下のロゴをクリックしてください。